お知らせ

  • 2024/10/1

    株式会社ルーセントスクエアとの共同株式移転により、ホールディングス会社 株式会社LTS を設立しました。

  • 2023/9/29

    株式会社ゼネット・ホールディングスのウェブサイトを公開しました。

トップメッセージ

ゼネットは、日本はもとより世界においてより良い未来を創るため、ICT製品とICTサービスの提供に努めております。Ruby言語に対する早い取り組みや、大学連携での社会的課題の解決に向けた研究開発、最新技術を使った製品づくりなどを行ってきました。現在では、ICTだけではなく、EQ(心の知能指数)をベースにした教育を取り入れることで、人間力とコミュニケーション力の向上を実現しています。

代表取締役社長
四元   一弘

SDGs の取り組み

社員がいきいきと暮らすため、そして個人や社会人として社会に貢献できる幸せを「ずっと続ける」ために、ゼネット・ホールディングスでは自社の強みを活かした取り組みを展開しています。

質の高い教育をみんなに

ゼネットの理念にシステムを作る前に人を創るというものがあります。ゼネット・ホールディングスではITに関する教育を主体とした研修サービスXlaboを展開し、IT未経験の方でもITエンジニアになるための様々な研修(IT技術者研修、EQマナー研修、マネジメント研修など)を社内外に提供しています。

働きがいも経済成長も

ゼネット・ホールディングスではグローバル人材の雇用、障害者雇用、子育て中の父母時短勤務雇用、高齢者雇用など、多様な人材を集め、その強みを活かし生涯いきいきと働くことができる企業を目指しています。「ICTを通して社会に貢献する」というミッションに共感をした様々な社員とともに、働きがいのある成長性のある企業を目指しています。

産業と技術確信の基礎をつくろう

ゼネットは中小企業でありながら、研究開発にも盛んに挑戦しています。その結果、日本で7番目のRubyの認定企業となり、最近トレンドとなっているクラウドサービスをAWSの日本上陸当初から活用したりなど、社会のためとなる技術革新に取り組んでいます。最近ではIoTやAIの分野にも裾野を広げ、技術革新に貢献できるように活動しています。

会社概要

社名
株式会社ゼネット・ホールディングス
所在地
〒171-0022   東京都豊島区南池袋 2-30-17   
朝日生命南池袋ビル2F
設立
2018年4月
資本金
5,525万円
社員数
23名(LTSグループ全体:395名) (2025年4月現在)

沿革

  • 2024年10月

    株式会社ルーセントスクエアとの共同株式移転により、ホールディングス会社 株式会社LTS を設立

アクセス

〒171-0022 
東京都豊島区南池袋 2-30-17
朝日生命南池袋ビル2F

池袋駅(各線)東口 ― 徒歩9分

東池袋駅(東京メトロ有楽町線)
1番出口 ― 徒歩3分